|
◇「捨てる」のに抵抗があるヒトへ◇ |
|
|
◇「捨て捨て」もイロイロ
日々イラナイモノを「捨て捨て」している姫です。
が、実は何でもかんでもゴミ箱へ入れて捨て捨てしているワケではありません。
プログの「琴姫の捨て捨て日記」を読んで下さっている方は御存知だと思いますが、資源回収BOXを利用したり、廃品回収の日をチェックしたりと、リサイクルにはげみ、フリーマーケットにも出店したりしています。
やっぱり出来ることなら使えるモノやリサイクル可能なモノを「ゴミ」にしない方がいいと思いますし、気分もいいですもの。
そうそう、地球にもやさしいですよね。
だって、
「ムダなモノを買ってしまった」
「無駄遣いした」
「使えるモノを捨て捨てした」
「リサイクルできたのに、ゴミにしちゃった」
なんていうのは自分が一番分かってますよね?
だから姫は出来るだけ「捨てないですむ方法」も実行するようにしています。
ここでは、「ゴミにしないで捨て捨てする方法」を紹介していきます。
でもね、この方法ってある程度「捨て捨て」してないと使えないのよね。
|
|
|
◇リサイクル・ショップへ売るという方法 |
|
|
◆捨てるのが嫌なら売っちゃお〜!
な〜んてね。
さて、「ゴミにしないで捨て捨てする方法」の第2弾です。
前回「誰かにあげる」という方法について書きましたが、コレだけが方法ではありません。
今回は「リサイクル・ショップへ売る」という方法について書いていきます。
ただし、この場合近所(クルマなどで気楽に行ける範囲ね)にリサイクル・ショップがある!という前提があるんですケド。
何故って、持ち込むモノがかさばってたり、重かったりすると、持ち込むのが億劫になって家に居座る原因になりかねませんから。
「いつか持っていこう。」ってね。
そして、「いつか」はこないんです(笑)
とにかく、「捨てるのが嫌!」で
「タダでヒトにモノをあげるなんてトンデモナイ!」
(↑ヒドイ書き方だなぁ〜)
なんてヒトにはlリサイクル・ショップへ持ち込むコトをオススメします。
とりあえず、捨てなくてもすみますし、タダでもありません。
でも、買値に期待してはダメです。
ありがたいことに、たいていのモノは引き取ってくれますが、その値段はすずめの涙。
あ〜んな値段やこ〜んな値段で買ったモノでも、10分の1もあればいい方です。
でも、納得がいかなければ売らないこともできますので、とりあえず一度持ち込んでみてはいかがでしょうか?
高く売るコトはできませんが、イラナイモノが一度に無くなるっていうのは、結構快感です。
◆出来るだけ高く売るコツ
スズメの涙でも少しでも高く買ってもらうために出来ることがあります。
少しでも高く売りたいのなら、やってみて下さい。
・説明書など付属書類があるなら、必ずつける
・箱があるなら、箱に入れる
・出来るだけ新しいウチに
・使ってあるモノでも、拭くなどしてキレイにしておく
・まとめて持っていく
・季節モノはその季節が始まる前に売りに行く
・服は必ずクリーニングしてから
などなど。
とにかく
買った時の状態に出来るだけ近づけるコト
がコツです。
あとは、売りに行くタイミングも重要。
季節モノはその季節前の方が高く買ってくれますよ。
服とかスキー用品なんかね。
やはりお店でも在庫は持ちたくないでしょうし、需要のある前なら多少は高く買ってくれると思います。
◆価格に納得がいかない時
説明書や付属品も揃えて、箱にも入れて、キレイにしてあって・・・。
それでも、査定価格に納得がいかない時って絶対にあります。
思ってた値段より高額で引き取ってくれる、なんてコト滅多にありません。
大抵は納得はいかない値段が提示されるものです。
それでもイイ!
というのなら、買取書(←だったかな?何か書類があるのデス)にサインして売っちゃって下さい。
納得がいかない!
というのでしたら、売らずに持ち帰ってくるコトもできます。
手としては、別のリサイクル・ショップに持ち込んでみてもいいかも知れません。
でも、そこでも納得がいかなかったら・・・・。
どうしましょうか?
◆所詮、不要品でしょ?
おそらく、2〜3軒のお店へ持っていけば、大体の相場は分かると思います。
納得がいかないのも分かるんですけどね、所詮不要品。
クルマだって、ナンバーが付くだけ値段が下がるそうですから。
とにかく、一度人手に渡ったモノは価値が下がるというのは間違いないことみたいですね。
まぁ、新品を買う楽しみがなくなるのですから、仕方ないことなのかな。
「買ったけど、使ってない。」とか、
「モトがとれない。」とか言い分は分かるんですけどね。
だからと言って、イラナイモノを持ち続けるのかってハナシなんですよね。
あと、買ったとは言えイラナイモノで「モトをとる」ってのもね〜。
なんか「みみっちい」と言うか、「ケチ」って言うのか。
お店でも季節ハズレだったりすると値段が下がるんですから。
それに、前にも書いた覚えがありますが、「使ってなくても、時間がたてば古くなるし、劣化する」のは事実でしょ。
だから、買って自分が持っていた期間にどんどん価値はなくなっていくんです。
高価な絵や陶器とか美術品は別でしょうけど、私達が「ゴミにしないで捨て捨てしたいモノ」にそんな価値があると思いますか?
|
|
|
◇番外編 〜姫がリサイクル・ショップへ持ち込んだモノ〜 |
|
|
姫の家の近所(クルマで10分くらいの範囲ね)には、リサイクル・ショップが2軒あります。
もう少し走れば、さらに2軒ほどあります。
多分探せば、もっとあるのだと思いますが・・・面倒くさいので探してません。
最近は売りたいモノはありませんが、一時期結構利用していました。
ここで、参考までに今まで姫がリサイクル・ショップへ持ち込んだモノを紹介します。
・マイナス・イオンが出るというライト
・メイク・ボックス
・CDラジカセ
・カスピ海ヨーグルト・メーカー
・家電店で粗品でもらったコップセット(箱入)
・家電店で粗品でもらった保温ポット(箱入) などなど
う〜ん、アトは書けないモノひとつと忘れたモノが大量。
また、思い出したり、持ち込んだりしたら追加します。
あ、そうそう、絶対買い取ってくれないモノもあるみたいです。
安く買えるチャンスがあったので購入したけど未使用の足のむくみをとるという健康器具。
コレ2軒のお店へ持ち込んだんですけど、どちらでもNG。
健康Goods系はダメなのでしょうか。
そのあたりは、持ち込む前にお店で確認して下さいね。
|
|