|
◇まずは気楽に |
|
|
「捨てるぞぉ〜」っと勢いづくのはわかるんです。
でもね、何年も何年も溜め込んできたもの・モノ・物。
一日二日で捨てれなくても当たり前。
くらいの気持ちの方がラクでいいです。
「捨てるまで他のコトは何もしない」なんて思いつめないで。
「捨てる」ばっかりじゃ、疲れちゃいます。
少しずつでも「捨てて」いけば大丈夫。
大切なのは「諦めない」コト。
途中で投げ出しちゃったら、元の木阿弥。
とにかく、気楽に捨てて行きましょう。
|
|
◇◇「気楽よりスピード、すぐにスッキリさせたいヒト」はこちらをどうぞ◇◇ |
 |
|
家まるごと2日でスッキリ!!
辰巳渚の「捨てる!」生活 |
あの「捨てる!」技術の辰巳渚さんによる「捨てる」マニュアル本。
捨てるモノのチェックリストがありますので、確実に「捨てる」ことが出来ます。
これを手に2日で家じゅうスッキリさせるのもアリだと思います。
|
|